TV 結局、Amazon Fire TV Stick が一番使いやすいと思う(今のところ)蓋があかないときは、手のひらで挟んでずらすとうまくいくw 最近ですが、ガジェット三昧しております。そして元気です♪iPhoneをジンバルにつけて「ぬるぬる」の動画を自己満足的に撮影し(未発表w)、昨年末のペイペイ祭りで購入したハイエンドパソコンで毎日「フォートナイト」をし、顔の見えない「フレンド」... 2019.10.16 TV
TV IQ188が、ツイッターでトレンドになっていた。気になる話題 IQ188の人の話、ツイッターで話題になっています。私も昨日たまたまテレビで(途中から)見ました。なぜツイッターでトレンドになっているのか、ざっくりいうと・・(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).... 2019.03.12 TV
TV この映画がおすすめ「search / サーチ」SNSの恐怖。見終わったらすぐに家族会議をしたくなる! 私は、アマゾンプライムで、ビデオをレンタルして、よく映画を見ます。最近見た映画が、おもしろかったので備忘録「seach / サーチ」これは、SNS使う人、さらに子どもを持つ親なら、絶対に見ておいたほうがいいと思った映画です!SNSの恐怖です... 2019.03.10 TV
TV Earth to Echo アース・トゥ・エコー 似たような映画あるけど、安心して楽しめた。個人的には星5つの映画です。 映画を見るのが大好きなので、これも備忘録として書いておきます。本当は、映画の趣味の合う息子と一緒に、驚いたり、興奮したり、怖がったりするのが一番楽しいのですが、最近は息子が東京勤務ということで、映画をみる気持ちになれず、つまらない日々です。... 2018.08.08 TV
TV 湊かなえはやっぱり面白い。ドラマ「リバース」、映画「少女」ともによかった。 今、TBSでドラマ「リバース」やっていますね。面白いです。湊かなえが原作なので、楽しみにしていたドラマです。初回を見て、我慢できず本屋さんに走りました。ネタバレになってしまうので詳しくは書けないですが、期待を裏切らない結末でした。(adsb... 2017.05.03 TV
TV ドラマ「リテイク」のエンディングに流れる Eaglesの「Desperado」歌詞 英語の発音を勉強しているときに、英語の歌を歌うことを勧められます。そこで、自分なりに好きな歌をピックアップしていて、時々口ずさんでいます。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});そ... 2017.01.01 TV
Healthy Life ストレスは悪くない ストレスからの「チャレンジ反応」は大きな成功のカギ 健康心理学者ケリー・マクゴニガル (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});「ストレスはあった方が良い」と、思い込み、受け入れることが大切のようです。思い込む力は侮れない、ストレスがあっても害にならず、むしろ成功する... 2016.04.03 Healthy LifeTV
TV 人間には心情を分かち合うことが必要 by カズオ・イシグロ その4 人が小説に魅かれるのは、そこに重要な真実が含まれていると感じるからだといいます。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});小説を書く時も、それを必要とするし、読み手は、この物語に重要... 2015.10.10 TV
TV なぜ、小説なのか by カズオ・イシグロ その3 小説を見てみると、時系列があり、会話があり、それはまるでテレビや映画と変わらないということに気が付いたといいます。しかし、それなら、なぜ小説を読むのだろうかと、思いをめぐらしたそうです。映画などでは、成り立ちえない。小説でしか作れない独特な... 2015.10.09 TV
TV 小説の価値は表面ではない、もっと深いところにある byカズオ・イシグロ その2 カズオ・イシグロの小説は、遠い異国、日本を知ろうとする目的でも世界で読まれていたようです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});イシグロ氏がそもそも処女作を書いた動機は、幼い頃の... 2015.10.08 TV