Yoga&Healthy muscle

スポンサーリンク
Yoga&Healthy muscle

筋トレ最強です! 精神を強くしてくれる最強ツール 

皆さんお久しぶりです♪教室をやめてしまって、9か月くらいになります(^^;)このブログも更新が止まってしまって、いま慌てて書いていますwwwまずヨガについての近況報告♡ヨガの指導力が落ちないように毎日トレーニングは続けています♪ (adsb...
Yoga&Healthy muscle

運動すると、幸福度が増すらしい。脳内にドーパミン(やる気)、セロトニン(幸福)が分泌されるから

ヨガを習慣にしてから、いろいろめげることなくやってこれた気がします。もともと、飽き性の自分が、英会話も、資格取得も、このブログも(いずれも趣味とはいえ)コツコツと、継続しています。正直、こんなに、継続できるのは、若い時よりも、むしろ最近です...
Yoga&Healthy muscle

物を持ち上げるときはもちろん、何かを拾うとき、前屈するとき、かならず膝をまげましょう♪腰を痛めます

香里園でヨガを教えています。(教室のページはこちら)ヨガのポーズで前屈(ウッターナサナ)があります。太陽礼拝という全身運動のためのシークエンスにも入っていて、ハムストリングスを伸ばす効果があります。この写真のように、柔軟なひとの前屈は股関節...
Yoga&Healthy muscle

一見まっすぐな背中にS字のカーブがない、ストレートバック(平背)原因はハムストリングスの硬さ

あまり聞くことがないですが、ストレートネックならぬストレートバックが増えつつあるようです。平背、フラットバックともいうようです。香里園でヨガ教えています(教室のページはこちら)本来、背骨は自然なS字のカーブがあり、それをばねのようにして体を...
Yoga&Healthy muscle

お尻が上がるヨガのポーズ

生徒さんから、「ヨガしてる人ってみんな痩せているから、あんな難しいポーズできるんですよね~」と言われました。私もそんな考えを持った時期が確かにありました。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu...
Yoga&Healthy muscle

唾をのんでも「むせる」ようになってきたら、喉や舌の筋トレで改善

あれ?よくむせるようになってきた、と思うことはありませんか。中高生のころなど、食欲旺盛でどんなに急いで飲んでも食べても、むせることなどなかったものです。ところが、唾をのみこんだだけでも、唾液が気管に入り込み、苦しくむせる経験をすることがあり...
Yoga&Healthy muscle

妊活ヨガ!? 毎年よく妊娠報告を受けます。

生徒さんから、また「妊娠しました。」(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});と、報告を受けました。(これまでもこのようなことがよくあり、出産後落ち着いてからまた通ってくれている人も...
Yoga&Healthy muscle

ヨガサロンナギのコアトレ

ヨガサロンナギのオリジナルエクササイズです。(正確には腹筋に効くトレーニングをオリジナルな形にまとめたものです。)簡単で、誰でもできて、お腹周りがより早く引き締まるような方法はないかと考えた、楽しくできる♪ぽっこりお腹も解消のエクササイズで...
Yoga&Healthy muscle

したい人、10000人。 始める人、100人。 続ける人、1人

インターネットをみていたら、この言葉が目に入りました。したい人、10000人。 始める人、100人。 続ける人、1人SNSなどでは、一時流行ったらしいですが、私はフェイスブックも何もしないので、そのあたりは知りません。たまたま、ある記事で読...
Yoga&Healthy muscle

スマートフォンの使い過ぎで、心配なストレートネック

ちょっとした時間があれば、ついスマートフォンを触っている自分に気が付きます。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});そうすると首は前傾してしまい、不自然な形で頭を支え続けています。...
スポンサーリンク